ミニギャラリー

9月ミニギャラリー「大子油絵クラブ」

今月のミニギャラリーは、大子油絵クラブ展です!
二科展入選者の作品も多数展示しており、大きく迫力のある作品には圧巻されてしまいます!
期間は9月1日~9月30日までとなります。
素敵な作品が近くで見れるこの機会に、是非とも足を運んでみて下さい♪

8月ミニギャラリー「魅力大子再発見・ジオ展」

8月のミニギャラリーは「魅力大子再発見・ジオ展」です。
大子町の地層や、ハザードマップなど生活に役立つ情報から、特産品の情報まで幅広く展示されています♪

展示期間は8月1日(火)~8月31日(木)までとなります。
ご来園お待ちしております(^_-)-☆

7月ミニギャラリー「浅川洋裁教室作品展」

7月のミニギャラリーは、「浅川洋裁教室作品展」です。
和服をリメイクした素敵な作品が数多く展示されております♪
展示期間は7月31日までとなります。
ご来園お待ちしております(^^)/

2022年 第9回「日展」初入選
佐藤清子氏「雪化粧」も展示してます。
迫力のある絵画で、とても見応えがあります(^_-)-☆

6月ミニギャラリー「郷書道塾 書の仲間展」

6月のミニギャラリーは、益子静郷氏の郷書道塾による「書の仲間展」です。
静郷氏の作品に加え、郷書道塾の生徒さん24名の作品が展示されています。
6月の末までの展示となります。
ご来園お待ちしております♪

  

 

5月ミニギャラリー「革製品愛好会展」

5月のミニギャラリーは、革工芸愛好会展です!
ギャラリーには、素敵なバッグや可愛らしい小物が飾られています♪
5月30日(火)までの展示となります。

ご来園お待ちしております♪

4月ミニギャラリー「日本の風景 日本の祭り 関俊輔写真展 」

今月4月のミニギャラリーは、関俊輔氏による「日本の風景 日本の祭り 写真展」です。

四季折々の日本の風景、そして72年に一度開催される「大祭礼」を中心に日本の祭りの写真が展示されております。

関氏が在廊される日もありますので、写真のエピソード等伺う事ができますよ♪

是非とも美術館へお越し下さい(^_-)-☆

3月ミニギャラリー「創作人形・木工・写真展」

今月のミニギャラリーは、岩本容和氏(創作人形)・大楽敏朗氏(木工)・東海林正作氏(写真)による「創作人形・木工・写真展」です。

岩本氏の創作人形は、あの有名な「忠臣蔵」の赤穂浪士の討ち入りを、かわいいミニチュアサイズながら、見事に再現されています。吉良邸も細部まで丁寧に作られており、上から見るととても素晴らしいです!屋敷は約50分の1で人形は26分の1で表現されております。是非とも近くでご覧になって下さい!

大楽氏のウッドクラフトは、力強さを感じる大きなカマキリがお迎えしてくれます!その回りを、可愛らしい昆虫や動物、鳥たちが囲んでいます♪ 木のいい香りもしてリラックスできますよ~(^^)/ 大楽氏の作品は茶の里公園でもお土産として置かせて頂いております♪

東海林氏の写真展は、四季折々の様々写真が飾られております。色鮮やかな写真から、日常の微笑ましい写真、実写とは思えないような幻想的な写真まで、とても魅力的です。

期間は3月6日(月)~3月30日(木)まで!
とても魅力的な作品ばかりなので、是非ともこの機会に足を運んでご覧になって下さい(^^)

 

ミニギャラリー「ひな人形展」開催中

春が待ち遠しい季節になりました。
ひな祭りは、春の訪れを感じる行事の1つですよね(^^)/
女の子が生まれると、お子様の健やかな成長と幸せを願い、その思いを込めてお雛様を飾りお祝いします。
こちら茶の里公園では、昨年よりもお人形の数を増やし展示しております♪とっても見応えがありますよ(^_-)-☆

 

 

照沼章と仲間たち3人展

今月12月のミニギャラリーは、照沼章氏・平塚友義氏・浅野健治氏による写真展です。
自然の絶景写真から日常の一コマまで、幅広いジャンルの写真が展示されています。
12月1日(木)~12月24日(土)まで!!
是非ともご来園お待ちしております♪(^^)/

 

11月のミニギャラリー「大子フォト自由クラブ写真展」

今月のミニギャラリーは、大子フォト自由クラブによる写真展です。

美しい景色、宇宙の写真など色々なジャンルの写真が展示されています♪

11月27日(日)まで!ご来園お待ちしております☆

10月ミニギャラリー「押し花展」

今月のミニギャラリーは、きらり花クラブの「押し花展」です。

色とりどりの素敵な作品が展示されております。見ているだけで華やかな気持ちになります☆
10月30日(日)まで展示しております。是非とも足を運んでご覧になって下さい(^^)

9月ミニギャラリー「大子油絵クラブ」

今月のミニギャラリーは、大子油絵クラブ展です!
二科展入選者の作品も多数展示しており、大きく迫力のある作品には圧巻されてしまいます!
期間は9月1日~9月30日までとなります。
素敵な作品が近くで見れるこの機会に、是非とも足を運んでみて下さい♪

 

 

  

8月ミニギャラリー「クラシックカメラ写真展」

8月から展示しているのは、久和野泰之氏による「クラシックカメラ写真展」と、併設「大子町を地形で見るジオ展」です。

クラシックカメラ写真展では、50年~100年前の世界のカメラで撮影した写真と実物のカメラを展示しています。大変貴重なカメラが沢山展示してあります!
是非この機会にご覧になって下さい♪

 

「大子町を地形で見るジオ展」

7月ミニギャラリー「押し花展」&「アフリカ写真展」

7月のミニギャラリーは、奥久慈サロン花工房による「押し花展」です。
色とりどりの素晴らしい作品が沢山展示されてます。
そして今年は「アフリカ写真展」も併せて展示されております。サハラ砂漠の砂など、とても珍しい展示物もありますので、是非とも足を運んでみて下さい。
ご来園お待ちしております♪

6月のミニギャラリー「七宝焼愛好会展」

今月のミニギャラリーは、「七宝焼愛好会展」です。
色とりどりの素敵な作品が並んでおります♪

6月30日(木)午前中まで展示しております。
是非ともご来園お待ちしております♪

5月のミニギャラリー「革工芸愛好会展」

今月のミニギャラリーは、革工芸愛好会展です!
ギャラリーには、素敵なバッグや可愛らしい小物が飾られています♪

5月31日(火)までの展示となります。
ご来園お待ちしております♪

4月のミニギャラリー 関俊輔「SL写真展」

4月から開催しているのは、関俊輔さんによる「SL写真展」です。

水郡線を中心に、磐越西線など迫力のあるSL写真が沢山展示されています!
関さんが在廊する日もありますので、お会いできたら写真についてお話しが聞けるかもしれません♪
竹やひょうたんで作られた手作りランプも素敵です♪

PAGE TOP