現在、茶の里公園では福寿草が見頃を迎えています!!
毎朝氷点下を下回る気温ですが、元気に花を咲かせております♪


現在、茶の里公園では福寿草が見頃を迎えています!!
毎朝氷点下を下回る気温ですが、元気に花を咲かせております♪
先日1月15日に、和紅茶作り体験会が開催されました!!
今回参加されたご家族にお話しを聞いた所、「お茶を揉む作業がなかなか大変だった。思ったよりも体力使う」とおっしゃってました。
参加してくれた小学生の男の子は「みんなそれぞれ香りが違う、僕のが一番いい匂い」と嬉しそうに話してくれました(^^)/
自分達のオリジナル紅茶が作れてとても楽しかった様子でした♪
次回は2月12日(日)に開催します!
まだまだ参加受け中ですので、是非ともご参加下さい(^_-)-☆
大子町の豊かな自然をいくつも思い浮かべながら、木のコースターを作るワークショップを開催します。子供から大人まで、わいわい楽しみながら、オリジナルのコースターを作ってみませんか?皆さんのご参加をお待ちしております(^^)/
■開催日時 1月14日(土)13:30~15:30
■場 所 奥久慈茶の里公園 曼珠亭
■内 容 オリジナルコースター作り
■アーティスト 田中彰氏
■参 加 費 無料
■定 員 20人※先着順。定員に達し次第受付終了。
■対 象 小学生以上(小学生以下は保護者同伴)
■受付申込期間 令和5年1月12日(木)まで
■申込方法 電話もしくはWEBから申込下さい
■申込先・問合せ
大子町まちづくり課 TEL0295-72-1131
https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page006676.html
12月14日に和紙人形の展示替えを行いました。
是非足を運んでご鑑賞ください♫
※和紙人形館は鑑賞券(300円・税込み)が必要となります。
『手ぶらでOK!バーベキュー』~小川のせせらぎと木陰の下でエンジョイ~
茶の里公園では、BBQのご予約を承っております♪
【アクティビティ詳細】
〇予約人数 2名~20名
〇所要時間 約2時間30分(集合~解散)
〇開始時間 11時~13時(1時間おきに受付)
〇集合時間 開始時間の30分前迄にレストランで受付をお願い致します。
〇要予約 3日前の12時迄
〇利用料金 大人 3,500円~ 子供 (小学生)1,800円
【料金に含まれるもの】
BBQで使用するレンタル品、食材費、ドリンク代(ソフトドリンク・ノンアルコール)、施設利用料、消費税 ※アルコールは別途
〇キャンセル料
前日 ・当日・無断キャンセル ご予約料金の100%
☆スケジュール詳細☆
①集合・受付 ➡ 30分前、レストランにて受付
②注意事項、当日の流れの説明
・BBQ会場へご案内
・食材についてはこちらで準備しております
(お野菜(季節により変わります)、お肉、焼きそば、油、タレ、お箸、お皿、トング、菜箸、炭、防炎シート)
・片付けはまとめてゴミ袋へお願いします
〇支払い方法
現地払い ・現金 ・各種クレジット ・ペイペイ ・交通系ICカード
☆機材のみのレンタルもしております☆
炭用BBQコンロ 1台 4,000円 (炭代 2,000円含む)
ガスBBQコンロ 1台6,000円 (ガス代 2,500円含む)
イス付テーブル 1台1,000円
お客様で燃料を持ち込みされる場合には予約時にお伝え下さい
☆お問い合わせ・申し込み☆
奥久慈茶の里公園
TEL 0295-78-0511 FAX 0295-78-0992
Email chanosato@sunny.ocn.ne.jp
12月25日(日)に、グラウンドゴルフのチャンピオン大会が開催されます。
本年度、月例大会等において上位入賞者に参加資格があり、ハガキでのご連絡をしております。
大会に伴い、当日の午前中はグラウンドゴルフのご予約はお受けできませんので、ご了承下さい。
11月27日(日)に開催された「秋そば収穫祭」
この日はお天気にも恵まれ、大子町内外からたくさんのお客様にお越しいただきました!
今年はバンド演奏、大道芸のパフォーマンスを見ながら、打ち立てのお蕎麦を美味しそうに召し上がってました(^^♪
茶の里チャリティー大鍋では、沢山の方からご協力頂き、大変ありがとうございました。
茶の里公園で集めた木の葉を販売中です!
1袋300円です☆
腐葉土作りや自然の断熱材に活用頂けます(^^)/
いかがでしょうか(^_-)-☆
ポイント①
落ち葉は断熱材としても優秀です。落ち葉を使えば、秋の作物や多年草を凍てつく寒さから守れます。自然の力から保護することなので、十分な保温効果を得られるだけの厚さに落ち葉を積み重ねましょう。この落ち葉のグラウンドカバーには、雑草が生えてくるのを防ぐ効果もあります。
ポイント②
腐葉土は通気性、排水性、保湿性に富み、植物が生育しやすい環境を作ってくれます。花壇やプランダーなどの土作りにもこの腐葉土と肥料を混ぜ合わせると上等の培養土として活用できます。
奥久慈茶の里公園では、奥久慈茶で作る『和紅茶体験会』を下記の日程で開催します!
自分で作った「My紅茶」をお土産としてお持ち帰りできます♪
是非!あなたもこの機会に、奥久慈茶の里公園で和紅茶作り体験をしてみませんか!?
〇開 催 日
令和4年 12月11日(日)
令和5年 1月15日(日)
2月12日(日)
3月19日(日)
〇時 間 午前10時~13時30分(所要時間約3~4時間)
〇参 加 費 お一人様 2,500円(昼食付)
〇募集人数 毎回6名以上(定員に満たない場合は中止)
お一人様でも参加できます。小学生は4年生以上(父兄同伴)
〇持 ち 物 三角巾
〇申込方法 お電話かFAXにて、各回とも一週間までに要予約
氏名・住所・電話番号・参加人数をご連絡下さい
〇申込・問い合わせ先
奥久慈茶の里公園
・TEL 0295-78-0511 ・FAX 0295-78-0992
・e-mail chanosato@sunny.ocm.ne.jp
※コロナ感染状況により中止になる場合があります。
今年も秋そば収穫祭を開催します!
開催日程は、2022年11月27日(日) 10時~14時30分まで
手打ちたて けんちんそば・ざるそば 一杯500円
旬の地物野菜の販売、そのほかに今年はチャリティー大鍋の提供や大道芸、バンド演奏もあり!!
食べて、笑って、ご家族みんなで楽しめる『そば祭り』(^0^♪
是非とも皆様のご来園、心よりお待ちしております(^^)/☆