こいのぼり設置しました

今年も地元の方々に協力を頂き、こいのぼりを設置しました♪

「元気にすくすく育つように」との願いをこめて飾られてきた鯉のぼり。
風にそよぐその姿は見ているだけで子供心がよみがえってくるようですよね。
新緑が気持ちいい茶の里公園で、GWを過ごすのはいかがでしょうか♪


GW営業のご案内

令和4年5月4日は水曜日ですが、臨時営業致します!!
是非ともお越し下さい♪

※7月14日(木)が休園日となります。ご注意下さい。

しだれ桜が見頃です🌸

現在、茶の里公園ではしだれ桜が満開となっております。

日中は暖かく、とても気持ちがいいですね♪
お天気の良い日には、園内散策がオススメです!(^_-)-☆


4月のミニギャラリー 関俊輔「SL写真展」

4月から開催しているのは、関俊輔さんによる「SL写真展」です。

水郡線を中心に、磐越西線など迫力のあるSL写真が沢山展示されています!
関さんが在廊する日もありますので、お会いできたら写真についてお話しが聞けるかもしれません♪
竹やひょうたんで作られた手作りランプも素敵です♪

茶の里公園、周辺お花見情報🌸
現在見ごろとなっております!写真展と合わせてお花も楽しんで下さい

ハクモクレン (曼珠亭付近)

 

 

河津桜 (もう葉桜ですが・・・まだまだピンクも多いです)

 

 

かたくりの里 (茶の里公園より0.7Kmの所)

河津桜が咲き始めました🌸

たくさんの方からお問い合わせを頂いておりました、茶の里公園の河津桜がようやく咲き始めました🌸

4月上旬が満開の見頃となりそうです!
公園内には、約150本の河津桜がございます。
美味しいお茶🍵を飲みながら、ゆっくりとお花見などいかがでしょうか🍡

 

今年も水芭蕉が咲きました

公園内の川に、今年も水芭蕉がさきました!現在見頃を迎えております♪

近隣の県道159号線、大石方面の土手には、いろいろな水仙の花が咲き始めました。

また、多くの写真家が遠方より訪れて撮影しているという、梅の花も間もなく満開となり見頃を迎えそうです。

是非、奥久慈茶の里公園で春の訪れを感じて下さい🍀

 

  

 

  

  

サイクリングの季節になってきました!

寒さも和らいできた今日この頃🌷
ようやくサイクリングの季節となってまいりました🚵

こちら奥久慈茶の里公園は、茨城県、福島県のサイクルロードの休憩拠点(サイクルサポートステーション)となっております。
ウッドテーブルや椅子を設置しておりますので、美味しい奥久慈茶を飲んで、一休みしてはいかがでしょうか?🍵

レストラン ご利用お待ちしてます♪

まん延防止重点処置の適応の解除となり、レストラン利用 1席4名までという人数の制限がなくなりました。また、当食事処「茶の里」も、大子町イメージキャラクターたき丸くん認定あんしん登録店となっております。ご家族、お友達をお誘いの上、安心してご利用下さい♪

営業時間 11:00~14:00
定 休 日  毎週水曜日

ひな人形展 開催中です🌸

春の訪れを感じる節句行事、ひな祭り。
茶の里公園では二年ぶりの開催となりました☆
 
ひな祭りとは、女の子の健やかな成長を願うお祭りです。
例年よりも数を縮小しての展示となっていますが、是非とも足を運んでみて下さい♪



各種体験でスキルアップしてみませんか

茶の里公園では、蕎麦打ち体験・手もみ茶体験・こんにゃく作り体験ができます!
6名様以上で受付しております。ぜひ体験して下さい♪

各体験料金、6名様以上でご予約の場合 
・大人1名1800円 (中学生以上)  
・小学生は900円となります。
※人数が6名様未満の場合は割増料金となりますのでお問い合わせ下さい。

【こんにゃく作り体験】
作ったこんにゃくはお持ち帰り頂けます♪
(仕上げ作業に30分ほどお時間頂きます)

  

  

  

【蕎麦打ち体験】
体験料金に追加、そばゆで代 100円(つゆ付)でお召し上がり頂けます!さらに追加300円で天ぷら盛り合わせを付ける事もできます♪
(例:体験1800円+つゆ100円+天ぷら300円)

  

  

  

【手もみ茶体験】
製茶後パッケージしてお持ち帰り頂けます♪
(仕上げ作業に1時間ほどお時間頂きます)

PAGE TOP