新鮮お野菜販売中

茶の里公園物産館では、新鮮で安心な地元大子産のお野菜を格安にて販売しています!是非お買い求め下さい♪

オリジナルキャラクター「ちゃの子」グッズ発売

イラストレーターのみゅとんさんに描いて頂いた、奥久慈茶の里公園オリジナルキャラクター「ちゃの子」 ポストカードに続き、エコバック、ポロシャツ、茶缶が発売になりました。ポロシャツはワンポイントで普段使いにぴったり!カラーはネイビーのみで、LサイズとMサイズをご用意しています。実はスタッフも着用しています(^_-)-☆  エコバックには大きくプリントされたちゃの子が!存在感バツグン目立つこと間違いなしです(^^♪ アニメ好きなお友達にプレゼントしても喜ばれますよ~☆

ポロシャツ   ¥2,200(税込み)

エコバック   ¥1,200(税込み)

茶缶      ¥540(税込み)

ポストカード  ¥50(税込み) 

和紙ポストカード¥100(税込み)

8月ミニギャラリー「県北デッサン展」

今月のミニギャラリーは、根崎良文さんの「県北デッサン展」です。

県北振興局長を務めた2020年に描いたデッサンは、「30分以内で描く」などユニークなルールがあります。

茨城県北部の名所や歴史に一言を添えて描かれており、「この場所には、こんな歴史があったんだ」と学べる作品がたくさんあります。また、「茨城県民手帳」に挿絵として使用されている絵も展示されておりますので、ぜひこの機会に足を運んで下さい♪

※茨城県まん延防止重点措置により、8月6日~31日までの期間は、大子町在住以外の方は、入園をご遠慮頂いております。何卒ご理解下さいますようお願いいたします。

大子産楮(こうぞ)の「美濃和紙」販売中

大子町で生産・加工をしている楮(こうぞ)が原料となっております「美濃和紙」製品のお取り扱いを始めました。

大子町は和紙の原料である楮(こうぞ)の栽培が古くから行われており、江戸時代に水戸光圀により植栽が奨励され地域の特産品として知られていました。大子町で栽培されますが、流通経路の関係から「那須楮(なすこうぞ)」と呼ばれてきました。

和紙人形美術館にて、展示・販売しております。お気軽にお問い合わせください。

まぼろしの紅茶「復刻べにつくば紅茶」販売中

2021年5月、63年ぶりに茶葉を収穫し、製造・製品化することができた「べにつくば紅茶」

歴史に埋もれてしまった「べにつくば品種」を復活させ「べにつくば紅茶」を茨城の和紅茶としてPRしていきたいと思います。

こちらの商品は、茶の里公園の売店でのみお取り扱いとなっております。

夏祭り 中止のお知らせ

奥久慈茶の里公園恒例の夏祭り(8/15)は、コロナウイルス感染が拡大している状況で、収束の見通しが立っていないことなどから、来園者及び関係者の健康や安全面などを第一に考え、昨年に引き続き、今年も開催は中止することを決定しました。

 開催を楽しみにされていた皆様にはお詫びを申し上げるとともに、ご理解を頂きますようお願いいたします。 来年以降も、引き続き「茶の里夏祭り 盆踊り大会」を開催したいと考えておりますので、今後ともご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

7月ミニギャラリー「押し花展」

7月のミニギャラリーは「押し花展」です。

まるで絵画の様に色鮮やかな、押し花を展示しております!

ぜひこの機会に素敵な花々をご覧になって下さい♪

6月ミニギャラリー「七宝焼愛好会展」

七つの宝のような美しさ「七宝焼愛好会展」

6月29日(火)まで開催中です。 

  

  

  

物産館では、今年の新茶を販売中です!

ぜひご賞味ください♪

応募しめきりました!

先日ご案内しました「ふるさと魅力発見隊事業!茶摘み・手揉み茶体験者募集」は好評いただきまして、募集を締め切らせていただきます。
ご検討いただきました皆様、どうもありがとうございました!

茶摘み体験

茶摘み・手揉み茶体験者募集!

日本最北端のお茶「奥久慈茶」の産地に行って茶摘み&手揉み茶作りを体験しよう!

大子町はそろそろ奥久慈茶の収穫シーズンに突入です。
皆さんも雄大な山々と茶畑に囲まれて茶摘み&手揉み茶体験が同時に楽しめる豪華な内容です(お昼ご飯もついてきます!)
このシーズンしか味わえない体験です。是非ご家族で、お友達とご参加ください。
※応募締め切りは5/23までとなります。

茶摘み体験

開催日:令和3年6月6日(日)午前10時現地集合【雨天決行】

場  所:奥久慈茶の里公園
参加費用:お一人様1,000円(昼食付き)
募集人数:30名(小学生以上)小学生の場合父兄同伴願います。
所要時間:約5時間
申込方法:電話or FAXで(住所・氏名・電話番号・人数を申し出ください)
 ●申込先…奥久慈茶の里公園事務所     
  電話 0295-78-0511
FAX  0295-78-0992
※コロナウイルス感染状況により中止になる場合があります。

PAGE TOP